2025年7月26日(土)、千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイにて、ゆるドラのメンバーでライセンス講習の受講とフリー走行を実施しました。
真夏の強い日差しの中でしたが、サーキットならではの楽しさを存分に味わうことができた一日でした。
午前:5名がライセンス講習を受講
午前中は、私を含む5名が新たに袖ヶ浦のライセンス講習を受講。(既にライセンスを持っている2名も傍聴)
内容は、フリー走行を行うための基本的なルールやマナー、安全に関する注意点などを学ぶ座学形式の講習で、実技走行などは行われません。
参加者の多くはこれまでにサーキット経験がある方々でしたが、中には今回が初めてのサーキットという方も。
お互い情報交換をしながら、リラックスした雰囲気の中で講習を受けることができました。
午後:7台でフリー走行! 真夏のサーキットを満喫
午後は、既にライセンスを取得済みのメンバーも合流し、【ゆるドラ】としては合計7台でのフリー走行への参加となりました。
気温は非常に高く、エアコン全開での走行が必須となるような暑さでしたが、それぞれのペースで無理なく、安全に走行を楽しみました。
季節ごとに変わるサーキットの表情
今回のような真夏の走行では、車両の熱対策やタイヤの空気圧管理などにも気を配る必要があり、走る以外の要素でも学びが多くあります。
特に気温が高い日のコンディションでは、普段より早めのクールダウンや機材チェックが重要になります。
それでも、広く安全なコースで愛車を思いきり走らせる気持ちよさは格別。やはりサーキットには、走る人それぞれの「気づき」と「楽しみ」が詰まっていると実感します。
次回は秋の走行会を企画予定
真夏のサーキットは厳しい条件もありますが、それ以上に得るものが多い時間でした。
気候が落ち着いた秋以降、再び袖ヶ浦でのフリー走行や、別のサーキットでの走行会への参加も検討中。
次回も、ゆるく楽しく、そして安全に走れるイベントを企画、または参加していきたいと思います。
コメント