活動報告 奥多摩〜山梨ツーリング|富士山展望とフルーツ公園ランチ 2025年8月24日(日)、奥多摩から山梨方面へ抜けるツーリングを実施しました。都内からアクセスしやすいコースながら、峠道や絶景、地元グルメも楽しめる充実した1日となりました。 檜原都民の森からスタート 集合は「檜原都民... 2025.08.26 活動報告
活動報告 日光〜金精峠〜赤城広域道路かき氷ツーリング 今回は日光〜金精峠〜赤城広域道路かき氷ツーリングを実施しました。 5日前告知の突発ツーリングではありましたが、6名のメンバーが参加し、少人数ならではの充実した時間を過ごしました。 ・草木ドライブイン ・日光霧降高原 大笹牧場 ・... 2025.08.23 活動報告
活動報告 茨城ビーフライン・フルーツライン・表筑波スカイライン 今回はビーフライン・フルーツライン・表筑波スカイラインへのツーリングを実施しました。 ・道の駅ごか ・道の駅 サシバの里いちかい ・飯田ダム ・朝日峠駐車場 ・いずみの里 フォトギャラリー 2025.08.22 活動報告
活動報告 蓼科ツーリング 今回は蓼科方面へのツーリングを実施しました。(おみは不参加) ・道の駅下仁田 ・道の駅八千穂高原 ・八千穂ブリューイングカンパニー ・レストハウスふるさと ・メルヘン街道麦草峠 ・蓼科湖そば ・北八ヶ岳ロープウェイ駐車場 ・... 2025.08.09 活動報告
活動報告 真夏の避暑ツーリング|十石峠からぶどう峠へ 2025年8月8日(金)、私の仕事での撮影スケジュールに合わせ、突発的かつ強引にゆるドラ朝活を実施。 メインは関東随一の酷道とも呼ばれる十石峠、さらにその先のぶどう峠までを走りました。 ・川の駅上野 ・乙女の滝 ・ぶどう峠 ・... 2025.08.08 活動報告
活動報告 赤城山〜奥四万湖〜榛名高原ツーリング 2025年8月2日(土)、梅雨明け直後の快晴のもと、群馬の山岳地帯を巡る「ゆるドラ赤城〜奥四万〜榛名ツーリング」を実施しました。 平野部では猛暑日が続く中、今回のルートは標高の高いエリアを中心に構成。 早朝スタート&昼過ぎ解散と... 2025.08.03 活動報告
活動報告 袖ヶ浦フォレストレースウェイでライセンス講習&フリー走行 2025年7月26日(土)、千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイにて、ゆるドラのメンバーでライセンス講習の受講とフリー走行を実施しました。 真夏の強い日差しの中でしたが、サーキットならではの楽しさを存分に味わうことができた一日でした。... 2025.07.27 活動報告
活動報告 志賀坂峠〜妙義山ツーリング|関東屈指の絶景峠コースを巡る 7月20日(日)、梅雨が明けてすっきりと晴れた朝。志賀坂峠〜妙義山ツーリングを実施しました。 集合場所は埼玉県の「智光山公園駐車場」。すでに夏の日差しがじりじりと照りつけていましたが、湿度はそれほど高くなく、朝のうちは... 2025.07.21 活動報告
活動報告 霧と晴れ間を縫う|妙義・榛名・渋峠 高原ツーリング 7月中旬の関東。曇り時々晴れ、気温も高すぎず、オープンドライブにはちょうどいいコンディション。 今回は妙義山から榛名山、渋峠へと至る、高原と峠を巡るルートを走ってきました。 トラブルもありつつ、変化に富んだ景色と道を堪能できた、... 2025.07.13 活動報告
活動報告 霧降高原で絶品ジンギスカン|平日の日光ランチツーリング 2025年7月4日(金)、日光・霧降高原方面へランチをメインにしたツーリングへ。 久喜から川治合流→霧降高原の北側ルートで大笹牧場→南側経由で草木ダムへ。 この日は朝から曇りがちでしたが、気温も湿度も“やや高め”程度で、終始オー... 2025.07.05 活動報告
活動報告 志賀坂峠を駆けて、上野村の大自然へ|奥秩父~群馬ツーリング 2025年6月29日(日)、夏の入り口らしい強い日差しのもと、奥秩父~上野村方面へのツーリングを実施しました。 今回は、道の駅おがわまちを出発して秩父高原ルートを走り、志賀坂峠を抜けて上野村を目指すという、渋滞知らず・景色たっぷり・走... 2025.06.30 活動報告
活動報告 道志みちから富士山五合目、そして箱根へ|絶景と走りを満喫するワインディング・ツーリング 2025年6月21日(土)、例年なら梅雨空に悩まされる季節にもかかわらず、関東地方では梅雨前線がほとんど姿を見せず、連日のように夏日が続いていました。 そんな好天に恵まれた土曜日、富士山を軸に変化に富んだ景色と走りを楽しむ日帰りツーリング... 2025.06.22 活動報告
MR-S MR-Sのブレーキランプが消えない?原因とDIY修理法を徹底解説 24年落ちのポンコツMR-Sに乗っていると、年式相応の不具合に遭遇することがあります。 ある日のツーリングの後に自宅駐車場でエンジンを切った際、なぜかブレーキランプが点灯しっぱなしになっていることに気づきました。 「えっ... 2025.06.21 MR-S
活動報告 【北海道ツーリング2025】オープンカーで行く初夏の北への旅(北見〜遠軽〜旭川) 北見のホテルを午前8時に出発。オホーツク海沿いから内陸を抜けて旭川まで約255km走る日。自然の表情を堪能しつつ、思い出深い一日となった。 道の駅 遠軽 森のオホーツクでひと息 「道の駅 遠軽 森のオホーツク」に... 2025.06.15 活動報告
活動報告 【北海道ツーリング2025】オープンカーで行く初夏の北への旅(斜里〜屈斜路湖〜摩周湖〜阿寒湖〜北見)) 北海道ツーリングも後半戦へ。 4日目は斜里から南下し、屈斜路湖・美幌峠・摩周湖・阿寒湖といった名所を巡りながら北見へ向かう約260kmのルート。 湖と峠、森と温泉、北海道らしい変化に富んだ1日になる。 ... 2025.06.15 活動報告
活動報告 【北海道ツーリング2025】オープンカーで行く初夏の北への旅(釧路〜標茶〜羅臼〜知床五湖〜斜里) 北海道ツーリング3日目。宿泊した釧路のホテルを出発し、いよいよ道東のハイライトとも言える知床半島へ向かう。 この日は標茶・羅臼を経由して知床峠を越え、斜里町のホテルまで約250km。 道中には展望台や観光スポット... 2025.06.15 活動報告
活動報告 【北海道ツーリング2025】オープンカーで行く初夏の北への旅 苫小牧から釧路へ 太平洋フェリー「いしかり」で迎えた朝。 甲板に出ると、北海道の冷んやりとした空気が顔にあたる。東の空は白み始めていて、いよいよ北の大地に降り立つという実感が湧いてきた。 苫小牧への到着予定は11時。フェリー内で朝... 2025.06.15 活動報告
活動報告 【北海道ツーリング2025】オープンカーで行く初夏の北への旅(関東〜仙台港) 2025年6月6日、【ゆるドラ】の海道ツーリングがスタートした。 私はポルシェ981ボクスターGTSで自宅を出発し、東北道・仙台港を目指す。初日はフェリー乗船のための移動日だが、すでに旅の高揚感は始まっている。 佐野... 2025.06.15 活動報告
活動報告 日光・尾瀬・赤城山ツーリング 今回は日光・尾瀬・赤城山ツーリングを実施しました。 ・道の駅 どまんなか たぬま ・草木ドライブイン ・日光霧降高原 大笹牧場(ランチ) ・戦場ヶ原 ・道の駅尾瀬かたしな ・鳥居峠駐車場 ・ぐりーんふらわー牧場・大胡キャンプ場... 2025.05.25 活動報告
活動報告 奥多摩~奥秩父ツーリング 今回は奥多摩~奥秩父方面へのツーリングを実施しました。 ・檜原都民の森 ・道の駅たばやま ・富士山が見える展望台 ・道の駅 みとみ(ランチ) ・旅立ちの丘 ・ミルクハウス 解散 フォトギャラリー ... 2025.05.15 活動報告